新自由主義では技術伝承が途絶え国が滅ぶ【ディープ・ステート序論】
-
現代美術はインチキの詐欺ってホント?
昭和のベストセラー『ジャパン・アズ・ナンバーワン』(1979)どおり日本が経済成長した原因は、西側国のケインズ主義経済を追い風に、日本に顕著とされる「集団主義」「協調性」がイノベーションに有利にはたらいたからです。伝統的なチームプレイが日本の強み。
なのに平成は『失われた30年』が34年目に入り、経済低落と貧困化でボロボロなのは、西側国の新自由主義経済を追い風に、日本が苦手とされる「個人主義」「自己責任」へ走り、江戸からの伝統を破壊したからです。アナーキズムへ向かった自滅です。
新自由主義経済とは、政府に通貨発行をやめさせ、弱肉強食と格差拡大で、低成長ないし貧困化を故意に進め、国を解体させて資産を超国家的な団体が買い叩いて巻き上げる作戦です。基本的に価格破壊させて資産を売り崩し、荒廃地に戻していくビジネスモデルです。
日本の壊れ方で目立つのは、往年のあらゆる老舗雑誌が片っ端から休刊で消えた現象です。これは日本人のアイデンティティーや、世界に向かう時の心の支えをなくすことで、抜きん出た力の発揮を阻止して、弱い立場に落とす策略に相当するでしょう。当然、うつ病の人が増える。
イギリスやアメリカは先にやられました。実行者は大統領ですが、黒幕は別にいて流行語「ディープ・ステート」という仮称です。実はドイツの美術展で少しずつわかったことですが、海外が日本を見る目は純粋に「日本らしさ」です。この文化性を新自由主義は敵視する。
新自由主義は個別の文化を壊して世界を均質化する上位の理念を持ち、だから新自由主義が生んだのはNFTアートで、中味のなさを楽しむ世界です。金額に感動し感心し驚く話題からほぼ出ませんでした。お金だけに執着するワン・バリューの世界です。芸術とは関係ないのです。
なのに平成は『失われた30年』が34年目に入り、経済低落と貧困化でボロボロなのは、西側国の新自由主義経済を追い風に、日本が苦手とされる「個人主義」「自己責任」へ走り、江戸からの伝統を破壊したからです。アナーキズムへ向かった自滅です。
新自由主義経済とは、政府に通貨発行をやめさせ、弱肉強食と格差拡大で、低成長ないし貧困化を故意に進め、国を解体させて資産を超国家的な団体が買い叩いて巻き上げる作戦です。基本的に価格破壊させて資産を売り崩し、荒廃地に戻していくビジネスモデルです。
日本の壊れ方で目立つのは、往年のあらゆる老舗雑誌が片っ端から休刊で消えた現象です。これは日本人のアイデンティティーや、世界に向かう時の心の支えをなくすことで、抜きん出た力の発揮を阻止して、弱い立場に落とす策略に相当するでしょう。当然、うつ病の人が増える。
イギリスやアメリカは先にやられました。実行者は大統領ですが、黒幕は別にいて流行語「ディープ・ステート」という仮称です。実はドイツの美術展で少しずつわかったことですが、海外が日本を見る目は純粋に「日本らしさ」です。この文化性を新自由主義は敵視する。
新自由主義は個別の文化を壊して世界を均質化する上位の理念を持ち、だから新自由主義が生んだのはNFTアートで、中味のなさを楽しむ世界です。金額に感動し感心し驚く話題からほぼ出ませんでした。お金だけに執着するワン・バリューの世界です。芸術とは関係ないのです。
- 関連記事
-
- ご飯を食べる文化を壊した自滅の日本史【米を食べると馬鹿】 (2018/03/19)
- ベーシックインカム議論と芸術【人工知能でしぼむ画家の未来】 (2018/06/02)
- 日本と欧米の美術をくらべる時【西洋至上主義のオリジナル排斥行動】 (2017/01/08)
- 日本のまちづくりは過去を伝える手法【記憶と界わい性の芸術】 (2021/12/25)
- 精神病患者や犯罪受刑者の絵はなぜウケる【理解不能の理由が欲しい】 (2017/11/04)
- 文系脳と理系脳の考え方の違い【10個の2倍多いのは何個か】 (2019/08/02)
- 楽器のピアノに相当する画材は【絵具の古い時代の終了論が1980年代】 (2017/01/29)
- 音楽のメロディーの枯渇は明らかに起きている【創造のニッチ化】 (2022/12/02)
スポンサーサイト