戦費の調達法おもしろ時代劇【日本だけがなぜデフレ不況で貧困なの】
-
現代美術はインチキの詐欺ってホント?
芸術界を発展させるには、国が裕福であることが条件です。それで日本の分岐点である経済の話題を増やしました。貧乏ならアートは消えるのみだから。日本だけが貧困化しているのは、社長が馬鹿で社員がサボリで、イノベーションがないからだと思っている人が多いようです。
日本人はこう考えます。領土を奪われないよう防衛費を増やすと、国の金庫にためてある一万円札が多く使われ、減って底をつく。そこで国民のサイフにある一万円札を差し出させ、金庫を補充することで福祉予算を減らさずに済むと。これは日本だけの妄想です。
アメリカ人はこう考えます。軍事費はドルを追加発行して払う。必要なだけデジタルで刷れば全て解決。そのドルは国民のサイフに入るから、景気がよくなる。結婚式のドレスや天体望遠鏡が売れすぎて枯渇しないよう、徴税で金持ちのお金を捨てさせ爆買いを阻止する。
日本の感覚は、二次大戦で弾丸をつくるためにお寺の鐘を差し出させたあれです。年貢米方式。一方アメリカ方式はイングランド銀行が考えた世界標準で、これに完全に変わったのは1973年でした。変化を知らない日本は重税で経済が倒れ、アメリカは伸び続ける。
ならばドイツはどうか。実はドイツは自国通貨の発行権がありません。それでアメリカのように故意に通貨を増量して富裕化させられず、日本のように故意に通貨を削減して貧困化させられず。超国家的団体EUからの、ユーロ仕送りが財源だから受動的なのです。
ドイツ国は日本の県に相当する弱い立場です。ところが裏があり、仕送り元の欧州中央銀行はベルギーでなくドイツのフランクフルトにあり、ドイツ金融が担当します。ドイツを貧困化させるロビー外圧を財政政策でおさえ込め、日本のようなサンドバッグ状態を回避できています。
日本人はこう考えます。領土を奪われないよう防衛費を増やすと、国の金庫にためてある一万円札が多く使われ、減って底をつく。そこで国民のサイフにある一万円札を差し出させ、金庫を補充することで福祉予算を減らさずに済むと。これは日本だけの妄想です。
アメリカ人はこう考えます。軍事費はドルを追加発行して払う。必要なだけデジタルで刷れば全て解決。そのドルは国民のサイフに入るから、景気がよくなる。結婚式のドレスや天体望遠鏡が売れすぎて枯渇しないよう、徴税で金持ちのお金を捨てさせ爆買いを阻止する。
日本の感覚は、二次大戦で弾丸をつくるためにお寺の鐘を差し出させたあれです。年貢米方式。一方アメリカ方式はイングランド銀行が考えた世界標準で、これに完全に変わったのは1973年でした。変化を知らない日本は重税で経済が倒れ、アメリカは伸び続ける。
ならばドイツはどうか。実はドイツは自国通貨の発行権がありません。それでアメリカのように故意に通貨を増量して富裕化させられず、日本のように故意に通貨を削減して貧困化させられず。超国家的団体EUからの、ユーロ仕送りが財源だから受動的なのです。
ドイツ国は日本の県に相当する弱い立場です。ところが裏があり、仕送り元の欧州中央銀行はベルギーでなくドイツのフランクフルトにあり、ドイツ金融が担当します。ドイツを貧困化させるロビー外圧を財政政策でおさえ込め、日本のようなサンドバッグ状態を回避できています。
- 関連記事
-
- 消費税の増税をやめろという主張の忘れ物【率を上げて額が減る逆転】 (2019/05/04)
- 怪事件が起きるたびに皆が首をかしげ【原因は緊縮財政と消費税】 (2023/08/05)
- GoToキャンペーンの問題点はそこなのか【トラベルとイートと金】 (2020/12/18)
- 魔の交差点を直せない国の方針【日本財政破綻論の迷信を解く】 (2022/01/12)
- 教科書が間違っている経済学の世界的多難【クラウディングアウトと版画】 (2021/07/04)
- グレタさんの国連低炭素社会演説【対ジェノサイドの正義漢ヒトラー】 (2019/12/18)
- ツイッタートレンド#税は財源ではない【#政府の赤字はみんなの黒字】 (2023/01/07)
- 子どもを大事にしてきた日本【新自由主義の文脈で児童虐待】 (2023/01/31)
スポンサーサイト