日本でも誤解される戦争のメカニズム【ロシアウクライナ戦闘の泥沼】
-
現代美術はインチキの詐欺ってホント?
ロシアウクライナ戦争で、日本はすでにNATO軍へ加担し、事実上参戦した状態です。日本に日米関係を超えた自由度はないから、陣営に加わる日本を軽率と批判はできないでしょう。領土問題があれば敵国にもなるのだし。しかし。
世界から戦争をなくすなどは、日本の手に負えない事実がわかります。ロシアの言い分や、ウクライナから害を受けた根拠を、日本がヒアリングしたりは一応できるはず。あるいは国際的に審議もできるでしょう。問題の焦点を明らかにし、戦争回避もできたでしょう。
一方で、戦争回避を嫌うのが戦争屋です。予定通り戦争を起こさせようとして、調停や和解をさせまいと圧をかけてくるならわしです。首相や大統領をあやつるブレーンが上位についているのが世界の現実で、主要なレントシーキングは世界を故意に不安定にすることです。
欧米の学者が世界の支配者を突き止めたのは、国のトップが節目に接触する相手が、金融関係の大富豪だと知ったから。マネークリエイションする側の関係者が、各国の上から国家をつぶすかたちをとるのです。1700年代くらいからこの流れが定着しているとか。
絶えない戦争がSDGs(世界の目標)になっています。世界はなぜ戦争を本気で回避させようとせず、むしろ次から次へと危機を用意してくるかは、混乱を飯のタネとするビジネスが事前にプランされているから。戦争は第三者のカネになる。
ロシアは「失われた31年」で、日本は「失われた33年」。各国の一番の宝を奪うショック・ドクトリンが戦争です。ロシアの宝はエネルギー資源、日本の宝は中小企業。コロナに乗じた「中小企業をつぶせ」運動は技術と特許の強奪作戦です。だから日本のみ謎のコロナ増税てわけ。
世界から戦争をなくすなどは、日本の手に負えない事実がわかります。ロシアの言い分や、ウクライナから害を受けた根拠を、日本がヒアリングしたりは一応できるはず。あるいは国際的に審議もできるでしょう。問題の焦点を明らかにし、戦争回避もできたでしょう。
一方で、戦争回避を嫌うのが戦争屋です。予定通り戦争を起こさせようとして、調停や和解をさせまいと圧をかけてくるならわしです。首相や大統領をあやつるブレーンが上位についているのが世界の現実で、主要なレントシーキングは世界を故意に不安定にすることです。
欧米の学者が世界の支配者を突き止めたのは、国のトップが節目に接触する相手が、金融関係の大富豪だと知ったから。マネークリエイションする側の関係者が、各国の上から国家をつぶすかたちをとるのです。1700年代くらいからこの流れが定着しているとか。
絶えない戦争がSDGs(世界の目標)になっています。世界はなぜ戦争を本気で回避させようとせず、むしろ次から次へと危機を用意してくるかは、混乱を飯のタネとするビジネスが事前にプランされているから。戦争は第三者のカネになる。
ロシアは「失われた31年」で、日本は「失われた33年」。各国の一番の宝を奪うショック・ドクトリンが戦争です。ロシアの宝はエネルギー資源、日本の宝は中小企業。コロナに乗じた「中小企業をつぶせ」運動は技術と特許の強奪作戦です。だから日本のみ謎のコロナ増税てわけ。
- 関連記事
-
- 冬の日の体感温度が温かく冷たい矛盾【地球温暖化の有名学者死去】 (2019/02/21)
- 2000年問題は大山鳴動してネズミ一匹か【日本語力の低下が焦点】 (2018/12/29)
- 地球の本当の姿は本当はどちらか(前編)【人をだますおもしろさ】 (2018/06/08)
- 地震雲のエンタメ度は美術よりも高いらしい【美術よりずっと人気者】 (2017/08/15)
- 腹をこわした子どもには水を飲ませるな【あべこべ解釈の芸術心理学】 (2018/01/06)
- 自転車のブレーキがキーキー鳴く原因が難しい【ネットに誤解も多い】 (2020/12/12)
- 現代貨幣理論入門は平易で難しい本【現代芸術理論より道理が難しい】 (2023/09/16)
- ロシア国のナショナリズムと金融経済【資源国が狙われる策謀】 (2022/03/01)
スポンサーサイト