fc2ブログ

-
新進のプリントアート通販店に登録してみました。新型コロナ途中の2021年1月オープンで、巣ごもり需要といえど日本だから芸術の需要は小さい上に、「失われた30年」なる不景気と25年目のデフレ不況なので、まだ一般アクセスが少ない通販サイトです。

美術の通販サイトはこれまで何個も登録しましたが、別れが来たことが何回も。販売不振で撤退し、消滅するケースです。Tシャツ店も消え、一番売れていた店が消えたのは残念でした。肥大化したプログラムを別会社が買収し、別会社からコロナの秋に撤退の通知が来ました。

新しいプリントアート通販店は、作品の見本画像がきれいです。過去に別の通販サイトに登録すると、アップロード画像の授受処理がまずく、フォーカスの甘い画像にリサイズされる問題がありました。指摘し修正法を提案したものの、今も直らないままです。あれじゃ買いにくい。

ネット美術通販サイトにはいくつも課題があります。まず売れた実績がある作品を表紙に並べるから、同じ絵が目に入り新鮮さがない。売れた絵に皆が集まるという日本らしいマーケティングであり、アートはわからないやというお客が前提の設計です。

画家も対抗して身内買いや自分買いで実績をつくり、組織票で勝ち抜きます。運営側が「各作品の良さを全て伝えたい」という見せ方でなく、色々あるという刺激が乏しい。ひどいケースは登録有料にして、何点か売れるまで二軍に隔離する身内買わせ狙いで、月間アクセスゼロ。

著者は2005年にもプリント通販に参加協力し、ともにサイト改良を進めました。しかし緊縮財政と消費税増税で国民所得は激減し鑑賞品を買う余裕が消えた中で、閉店の連絡が来ました。今回の新進アート通販店にも、途中でやめないよう言うつもりです。

→ 通販サイトのマイページ、画像表示がきれい
関連記事
スポンサーサイト



現代美術はインチキの詐欺ってホント?
Posted by現代美術はインチキの詐欺ってホント?