東北大地震のチャリティーTシャツ【デフレ不況で消えた通販店たち】
-
現代美術はインチキの詐欺ってホント?
ドロップシッピングという通販方法が出始めた頃の話。ドロップシッピングにはデザイングッズ型と市販商品型があり、後者はアフィリエイトと違わないとよく言われました。一方デザイングッズ型は、デザイナーが自由参入して入稿し、プリントグッズを客が買う方式です。
2011年の3.11の大震災からの復興で、チャリティーTシャツ募集が流行りました。大金を寄付する歌手やタレントの陰で、著者もチャリティーTシャツを4種描いて、激戦の中で少し買ってもらえました。製造業者は寄付せず、デザイナーのロイヤリティーを全額赤十字に寄付します。
比較的売れたドロップシッピング通販サイトは、日本初のふれ込みでした。しかしデザイン入稿ソフトは、回りくどい操作のインターフェイスで、バグも多く光通信でも途中で動かなくなる重さでした。つぎはぎの建て増しプログラムだから、手をほどこせない状態が気が重く。
ユーザーからの改善要望に対して、デフレ不況で売れないから費用がないとも言えないだろうし。便利にする資金がない悪循環で結局身売りとなりました。買収した企業がシンプルなサイトに取り変えると、パタッと売れなくなりました。重ねてリニューアルしていましたが。
プリントTシャツもアート版画の一種で、消費者の可処分所得が少ない限り、どんな精神論で叱咤激励しても改善しません。美術品もデザイン商品も、イノベーションと同じことで、インフレ好況の国で発達して、デフレ不況の国では衰退あるのみ。
「政府がお金を発行すれば日本は破綻する」のカルト真理教のせいで、親が食事を与えない子どもが天に召されるように、ドロップシッピングサイトのイノベーターは資金を干されて昇天しました。倒産ではなく、会社解散のかたちで最近またひとつ撤退メールが届きました。
2011年の3.11の大震災からの復興で、チャリティーTシャツ募集が流行りました。大金を寄付する歌手やタレントの陰で、著者もチャリティーTシャツを4種描いて、激戦の中で少し買ってもらえました。製造業者は寄付せず、デザイナーのロイヤリティーを全額赤十字に寄付します。
比較的売れたドロップシッピング通販サイトは、日本初のふれ込みでした。しかしデザイン入稿ソフトは、回りくどい操作のインターフェイスで、バグも多く光通信でも途中で動かなくなる重さでした。つぎはぎの建て増しプログラムだから、手をほどこせない状態が気が重く。
ユーザーからの改善要望に対して、デフレ不況で売れないから費用がないとも言えないだろうし。便利にする資金がない悪循環で結局身売りとなりました。買収した企業がシンプルなサイトに取り変えると、パタッと売れなくなりました。重ねてリニューアルしていましたが。
プリントTシャツもアート版画の一種で、消費者の可処分所得が少ない限り、どんな精神論で叱咤激励しても改善しません。美術品もデザイン商品も、イノベーションと同じことで、インフレ好況の国で発達して、デフレ不況の国では衰退あるのみ。
「政府がお金を発行すれば日本は破綻する」のカルト真理教のせいで、親が食事を与えない子どもが天に召されるように、ドロップシッピングサイトのイノベーターは資金を干されて昇天しました。倒産ではなく、会社解散のかたちで最近またひとつ撤退メールが届きました。
- 関連記事
-
- 総理大臣辞任で平成大不況とコロナ恐慌が残り【創作表現界に大影響】 (2020/09/01)
- 新型コロナで国会議員のだめぶりを指摘する声【国民が選んだのに?】 (2020/05/10)
- 困っている人を助けるのを嫌う風潮【緊縮財政と消費税増税の25年】 (2022/01/30)
- 豪華な北京五輪で東京オリンピックの貧弱が批判【お金を惜しむ日本】 (2022/02/11)
- 芸術力と経済力の成長【完成成熟を自覚すれば落ちていくだけ】 (2019/09/25)
- タリバン報道官へのインタビュー記事【日本には工場が多い】 (2021/09/02)
- 税金を使うという日本語は全くの間違い【現代の財政手法は英国製】 (2021/11/13)
- 教科書が間違っている経済学の世界的多難【クラウディングアウトと版画】 (2021/07/04)
スポンサーサイト