チャイコフスキーはキリスト教の掟で死刑になった説【最初から時代錯誤では】
-
現代美術はインチキの詐欺ってホント?
音楽のチャイコフスキーの死因に突然異論が出されたのは、1978年でした。チャイコフスキーは旅先のレストランの水で、コレラにかかったとされます。新説は、同性愛の罪で有罪となり、判決に従って毒を飲んだ死刑というもの。
これを聞いた著者は、だんだんと新説はおかしいと感じました。というのも、チャイコフスキーにとって世界は、すでに地球規模だったからです。チャイコフスキーはモスクワに住んでいましたが、フランスやイタリアにも住んだことがありました。
しかも遠いアメリカへ演奏旅行しています。航空機もないから船ですが、国際的な作曲家で指揮者としてカーネギーホールへ出演しました。判決に従った説に時代錯誤を感じたのです。20世紀の目に、19世紀が本来よりも古く思える先入観が入っている疑いです。
ウクライナ人のプロコフィエフは、ロシアが社会主義国へ変わった革命後に脱出し、1918年に日本の京都に着いて日本旅行しました。日本のスター作曲家だった山田耕筰がプロコフィエフを世話して、若いが意識の高い人だったと述懐していました。これの25年前です。
死因の新説に、すでに国際社会だった19世紀を、小さいムラ社会でイメージするミスを感じました。座して死を待つ中世と違い、チャイコフスキーは楽々とアメリカや日本へでも逃走できたでしょう。
私たちは、昔は何もない不便な狭い世界だと思いやすい。一因は写真かも知れません。昔の写真は白黒だから、今見るとより古風な時代だった印象を受けます。こういうトリックは今の動画に見る、1980年代のテレビコマーシャルの粗いアナログ映像でも起きています。
これを聞いた著者は、だんだんと新説はおかしいと感じました。というのも、チャイコフスキーにとって世界は、すでに地球規模だったからです。チャイコフスキーはモスクワに住んでいましたが、フランスやイタリアにも住んだことがありました。
しかも遠いアメリカへ演奏旅行しています。航空機もないから船ですが、国際的な作曲家で指揮者としてカーネギーホールへ出演しました。判決に従った説に時代錯誤を感じたのです。20世紀の目に、19世紀が本来よりも古く思える先入観が入っている疑いです。
ウクライナ人のプロコフィエフは、ロシアが社会主義国へ変わった革命後に脱出し、1918年に日本の京都に着いて日本旅行しました。日本のスター作曲家だった山田耕筰がプロコフィエフを世話して、若いが意識の高い人だったと述懐していました。これの25年前です。
死因の新説に、すでに国際社会だった19世紀を、小さいムラ社会でイメージするミスを感じました。座して死を待つ中世と違い、チャイコフスキーは楽々とアメリカや日本へでも逃走できたでしょう。
私たちは、昔は何もない不便な狭い世界だと思いやすい。一因は写真かも知れません。昔の写真は白黒だから、今見るとより古風な時代だった印象を受けます。こういうトリックは今の動画に見る、1980年代のテレビコマーシャルの粗いアナログ映像でも起きています。
- 関連記事
-
- コオロギと生魚のさしみの違いを考える【民族の先祖の研究成果】 (2023/05/01)
- 未来の戦争絵画はどうなる【ソフィア王妃芸術センターのゲルニカ】 (2019/06/15)
- 音楽鑑賞用スピーカーシステムの信仰【欧州とアメリカと日本の違い】 (2023/06/24)
- チャイコフスキーはキリスト教の掟で死刑になった説【最初から時代錯誤では】 (2020/03/17)
- ロダンの考える人で美術鑑賞は暗礁【ヘンリームアは考えるな、感じろ】 (2018/04/27)
- プログレ音楽で成り立った見当違いの作品深読み【ピンク・フロイド】 (2017/08/18)
- なぜ陰謀説への批判はうまくいかない【アートの謀略作戦】 (2021/05/05)
- 大型スピーカーシステムをパソコンで聴く不思議【個性が再現される】 (2023/06/18)
スポンサーサイト