日本美術のグローバリズムとナショナリズム【浮世絵文化を守ろう】
-
現代美術はインチキの詐欺ってホント?
世界の重要トピックは、イギリスのEU脱退やアメリカファーストなどナショナリズムです。テーマは、グローバル主義経済の曲がり角です。しかし現代世界史が苦手な日本のエリートたちは、人種問題や民主主義が軸線だと信じています。本当の軸線はマネー奪還の階級闘争です。
グローバル主義は、国境をなくし物、金、人の移動を好きにさせる思想です。世界混乱で所得が伸びる立場が推進します。迎え撃つナショナリズムは、フランス革命の再来といえます。フランス革命も人種問題ではなく、所得問題でした。パンを買いたい貧困層による革命でした。日本だと、パンよりも結婚や出産を取り戻すことに相当します。
グローバル主義は帝国時代に流行し、資本家と富裕層が望む社会です。経済格差が広がるほど儲かる富裕側が持ちかける。1990年代の日本で、一億総中流社会を壊そうとロビイストが主張したあれ。要は金目なのに、人種報道に多くが釣られた。オレオレ詐欺みたいに簡単に。
この22年間の日本のGDPが横ばいなら、庶民に貧困感はないはず。でも皆さん、毎日節約に必死ですね。高級SUVや絵画が買えません。タネ明かしは、庶民の所得が富裕層に渡りケイマン諸島など海外へ送金済みだから。このカラクリは抽象画の理解よりは平易でしょう。
ところでグローバル主義は美術にもあるかといえば、19世紀のエコール・ド・パリの世界席巻がありました。日本も例外でなく、パリ画風は権威でした。おフランス由来でない油絵は、日本で冷遇されたもので。パリの異国情緒がスタンダードとされた時代が長かった。
対するナショナリズムは、日本画由来の絵画でしょう。著者の元に集まる絵も洋画らしさが減りました。ただし国産のナショナリズム美術は、日本で地位が低い。ゴミ扱いするうちに外国に持って行かれた、明治の浮世絵の結末を憂慮します。写楽や歌麿が、なぜ日本より欧米など他国にあるのかという文化闘争です。家電のシャープ社と似て。
グローバル主義は、国境をなくし物、金、人の移動を好きにさせる思想です。世界混乱で所得が伸びる立場が推進します。迎え撃つナショナリズムは、フランス革命の再来といえます。フランス革命も人種問題ではなく、所得問題でした。パンを買いたい貧困層による革命でした。日本だと、パンよりも結婚や出産を取り戻すことに相当します。
グローバル主義は帝国時代に流行し、資本家と富裕層が望む社会です。経済格差が広がるほど儲かる富裕側が持ちかける。1990年代の日本で、一億総中流社会を壊そうとロビイストが主張したあれ。要は金目なのに、人種報道に多くが釣られた。オレオレ詐欺みたいに簡単に。
この22年間の日本のGDPが横ばいなら、庶民に貧困感はないはず。でも皆さん、毎日節約に必死ですね。高級SUVや絵画が買えません。タネ明かしは、庶民の所得が富裕層に渡りケイマン諸島など海外へ送金済みだから。このカラクリは抽象画の理解よりは平易でしょう。
ところでグローバル主義は美術にもあるかといえば、19世紀のエコール・ド・パリの世界席巻がありました。日本も例外でなく、パリ画風は権威でした。おフランス由来でない油絵は、日本で冷遇されたもので。パリの異国情緒がスタンダードとされた時代が長かった。
対するナショナリズムは、日本画由来の絵画でしょう。著者の元に集まる絵も洋画らしさが減りました。ただし国産のナショナリズム美術は、日本で地位が低い。ゴミ扱いするうちに外国に持って行かれた、明治の浮世絵の結末を憂慮します。写楽や歌麿が、なぜ日本より欧米など他国にあるのかという文化闘争です。家電のシャープ社と似て。
- 関連記事
-
- 日本美術のグローバリズムとナショナリズム【浮世絵文化を守ろう】 (2019/01/22)
- まずい食べ物はなぜまずいのか【味が薄い美術の宿命に内外差】 (2021/12/07)
- 理想的な好人物の男性を愛せない女性の謎【芸術作品とのアナロジー】 (2023/10/28)
- 子どものような絵が何億円で落札されるのはなぜか【似て非なるから】 (2018/01/21)
- 古代のアート類の鑑賞はなぜ難しい【現代人は偉いとの見込み】 (2018/03/31)
- ゴッホの兄弟愛は絵の理解に必要な知識か【美術鑑賞法がおかしい】 (2019/03/23)
- 絵を好きに描けば芸術の創造になるのか【絶対に周囲に似るわい】 (2019/01/10)
- ゴッホは斬新な画家という視点は何が問題か【当時誰も先進と感じず】 (2017/05/14)
スポンサーサイト