東京のコミックマーケットの根本的な問題はひとつ【会場建物があれ】
-
現代美術はインチキの詐欺ってホント?
固有名詞で『コミケ』と略したコミックマーケットは、42年も前の昭和に始まった漫画同人オタクの祭典です。その2年前に『宇宙戦艦ヤマト』のテレビアニメが放映された気運によるもの。大学の漫画研究サークルやアニメ同好会が集まった、作品発表展示即売会です。
そこに出てくる短編漫画雑誌や劇画イラスト、コスプレは、海外の日本祭でも花形になっています。ジャパン・エキスポ、ジャパン・フェスティバル、ジャパン・デーなど各国の日本特集イベントをも牽引する、コミック系サブカルイメージ。現代日本の顔というもの。それが日本では問題に直面しています。
本家日本のコミックマーケット最大の問題は、会場の狭さです。有志グループに、企業出展が加わるとパンク状態。東京ビッグサイトは世界的にも巨大な催し物会場かと、多くが思われるでしょう。自動車ショーの規模だし、世界を驚かすデカさだと。それが全然違うのです。
世界一大きい催し物会場は、ドイツのハノーヴァー市にあるメッセで、床面積が47万平方メートルです。東京ビッグサイトはその6分の1程度の、8万平方メートル。ならばその東京ビッグサイトは世界で2番かといえば、68番だそうです(2012年資料)。
気づかない国民も多いこの貧弱は、2013年の国会で問題になりました(順位は当時の公開資料)。なぜ日本は国際イベント会場が貧弱かといえば、やはり東京一極集中でしょう。名古屋に土地があっても、東京以外に選べない条件で、土地不足にやられるしペイもしない。
しかしこの4年でこの話題は消え、原因は日本がデフレ不況から脱し損ねた4年だから、気分が落ちた倹約ムードが延び、文化活動も続落しました。日本で見本市の気分が失せた例が先年の自動車ショー中止で、香港に流れた記憶が。コミケは逆に入りきる器がなく、より大きい施設が必要だという希望あるニュースでした。
そこに出てくる短編漫画雑誌や劇画イラスト、コスプレは、海外の日本祭でも花形になっています。ジャパン・エキスポ、ジャパン・フェスティバル、ジャパン・デーなど各国の日本特集イベントをも牽引する、コミック系サブカルイメージ。現代日本の顔というもの。それが日本では問題に直面しています。
本家日本のコミックマーケット最大の問題は、会場の狭さです。有志グループに、企業出展が加わるとパンク状態。東京ビッグサイトは世界的にも巨大な催し物会場かと、多くが思われるでしょう。自動車ショーの規模だし、世界を驚かすデカさだと。それが全然違うのです。
世界一大きい催し物会場は、ドイツのハノーヴァー市にあるメッセで、床面積が47万平方メートルです。東京ビッグサイトはその6分の1程度の、8万平方メートル。ならばその東京ビッグサイトは世界で2番かといえば、68番だそうです(2012年資料)。
気づかない国民も多いこの貧弱は、2013年の国会で問題になりました(順位は当時の公開資料)。なぜ日本は国際イベント会場が貧弱かといえば、やはり東京一極集中でしょう。名古屋に土地があっても、東京以外に選べない条件で、土地不足にやられるしペイもしない。
しかしこの4年でこの話題は消え、原因は日本がデフレ不況から脱し損ねた4年だから、気分が落ちた倹約ムードが延び、文化活動も続落しました。日本で見本市の気分が失せた例が先年の自動車ショー中止で、香港に流れた記憶が。コミケは逆に入りきる器がなく、より大きい施設が必要だという希望あるニュースでした。
- 関連記事
-
- 映画『東京オリンピック』の時代【芸術か記録か遠い昔の論点】 (2021/04/23)
- 日本人の物づくり哲学は良品探求【新幹線の世界的人気と自虐の反動】 (2017/02/13)
- 阿波おどりの国際化と地方落ち込み【地場産業と企業の未来】 (2018/08/19)
- 日本人は日本文化や芸術に無関心【二次大戦の懲罰WGIPで洗脳】 (2023/08/29)
- ひとみとい+クニモンド瀧口の新興シティポップス【海外でもブーム】 (2021/02/16)
- 芸術をほめる言葉が貧困な文学界【ピカソのデッサンの正確さを称賛】 (2017/02/07)
- 東京のコミックマーケットの根本的な問題はひとつ【会場建物があれ】 (2017/08/27)
- 日本人が欧米人より美術やら芸術が苦手な理由がない【単に遠い関係】 (2016/09/25)
スポンサーサイト