曜変天目茶碗の事件は今どうなっている【話のわかる人がいない日本】
-
現代美術はインチキの詐欺ってホント?
テレビ番組で第4の国宝級『曜変天目茶碗』と鑑定された茶碗は、今も宙に浮いています。このもやもやは、美術全般のぼやけた雰囲気と同じです。ここで、事件を元にした脚本を考えました。映画化決定。
『モナリザ』は、実は2枚あります。レオナルド・ダ・ヴィンチは2枚描きました。最近、テレビ番組がもう1枚の『モナリザ』を見つけました。3枚目の大発見です。評価額は2500万円。「んっ、かなり安いぞ」と専門家たちは首をかしげます。ルーヴル美術館の『モナリザ』は1兆円なのに。4万分の1。
直後に『モナリザ』研究家で、その復刻づくりがライフワークの画家が現れ、訴えます。番組の絵は『モナリザ』に見えない。チャチだし、本物の2枚と顔が違い別女性に見えると。それは、近年のアクリル絵具の偽物であろう。ならばフィレンツェで3千円で買えると。
一方で国宝級発見のニュースが新聞雑誌に出たから、文科省筋から本格鑑定を誘われます。が、絵の所有者は断ります。疑惑が出たから、今後は絵を見せないと宣言します。その所有者は縁ある化学者に検査させ、アクリル絵具の成分がほとんど発見されなかったと公表します。フィレンツェ産のみやげ品とは違うと。
「真贋は真で決着した」「やはり本物のモナリザだった」「番組が全て正しかった」「反論した画家こそが偽物でした」「本物と信じた自分はうれしい」「3枚目の国宝級に大感動」「一目で美しくて本物だと僕は最初からわかっていた」「顔が似ない失敗作だからルーヴルよりも安い簡単な話さ」「国に見せないのは国宝認定を回避する税金対策さ」。
この映画で伝えたかったのは、話のわかる人がいない業界の悲哀です。権威者や識者も出てこず、国民の雑言が国民に浸透するだけ。ミステリーを期待したのに迷宮入りして知識も増えず、絵の世界は何なんだとやるせない思いになる結末。世評にて、クソ映画決定。
『モナリザ』は、実は2枚あります。レオナルド・ダ・ヴィンチは2枚描きました。最近、テレビ番組がもう1枚の『モナリザ』を見つけました。3枚目の大発見です。評価額は2500万円。「んっ、かなり安いぞ」と専門家たちは首をかしげます。ルーヴル美術館の『モナリザ』は1兆円なのに。4万分の1。
直後に『モナリザ』研究家で、その復刻づくりがライフワークの画家が現れ、訴えます。番組の絵は『モナリザ』に見えない。チャチだし、本物の2枚と顔が違い別女性に見えると。それは、近年のアクリル絵具の偽物であろう。ならばフィレンツェで3千円で買えると。
一方で国宝級発見のニュースが新聞雑誌に出たから、文科省筋から本格鑑定を誘われます。が、絵の所有者は断ります。疑惑が出たから、今後は絵を見せないと宣言します。その所有者は縁ある化学者に検査させ、アクリル絵具の成分がほとんど発見されなかったと公表します。フィレンツェ産のみやげ品とは違うと。
「真贋は真で決着した」「やはり本物のモナリザだった」「番組が全て正しかった」「反論した画家こそが偽物でした」「本物と信じた自分はうれしい」「3枚目の国宝級に大感動」「一目で美しくて本物だと僕は最初からわかっていた」「顔が似ない失敗作だからルーヴルよりも安い簡単な話さ」「国に見せないのは国宝認定を回避する税金対策さ」。
この映画で伝えたかったのは、話のわかる人がいない業界の悲哀です。権威者や識者も出てこず、国民の雑言が国民に浸透するだけ。ミステリーを期待したのに迷宮入りして知識も増えず、絵の世界は何なんだとやるせない思いになる結末。世評にて、クソ映画決定。
- 関連記事
-
- 文化の日の楽しみ方がまだ古風【美術市場規模が反映している?】 (2018/11/05)
- 京都空襲をアメリカ軍が避けたのは本当か【文化財の保護は都市伝説】 (2017/08/06)
- 芸術を語る言葉は魔物【正反対なのに共感させる話術の議員】 (2018/03/22)
- 【高齢者は集団自決】美術の老害とは違うテレビ評論家の国際戦略 (2023/04/19)
- あくびは今も謎に包まれている【迷信が教育現場で広められた例】 (2022/11/02)
- 日本の美術問題は作品が売れないこと【並べもせずに市場は生まれない】 (2018/03/04)
- 美術のグローバリズム対ナショナリズム【左翼右翼と違う次元の軸線】 (2017/12/10)
- 大川小学校の津波被害裁判とゴッホ選び【時流の絵を描かない画家】 (2018/07/17)
スポンサーサイト