Archive2023年03月 1/1
組織に加わると個人のレベルは上がる【個人主義や能力主義は逆効果】
日本のデフレ不況は、緊縮財政と消費税増税で通貨削減して、一人一人の所得をわざと減らした現象です。その初期のプロセスで、個人主義と能力主義を強いて、人事評価も能力給や目標達成制度などへ改革しました。この脱日本のススメで、企業業績は落ち外資に買収されました。動物のオリや虫かごに入れるエサに相当する通貨を削減した上で、内部をどういじっても死滅が約束されて当然です。そこに「個人ががんばれば全体が大きく成長...
- -
- 0
東日本大震災をからかう高校生【日本だけの不況を話から外す不誠実】
『東日本大震災の犠牲者を笑う高校生の"不謹慎テロ動画"が、大炎上』というネットニュースがありました。この事件で落胆させられたのは、悪質な高校生への批判内容の方です。個人のモラル低下を非難する声が圧倒的に多かったのです。自己責任主義の悪弊です。日本は『失われた30年』と呼ぶ経済不調が34年目です。デフレ不況が26年目。今日より明日が貧困という26年にすっぽり入った18歳の少年は、異常な感覚や思考を余儀なくされま...
- -
- 0
しもやけが重度の凍傷になっても冷やし続ける?【デフレ不況の日本】
日本の景気に関し『凍傷の寓話』をあちこちに書きました。出版本にもあります。「軽いしもやけが少しずつ重い凍傷へと進行した。この時、人はどういう解決法を試みるか」というエピソードです。軽いしもやけだったのが、なぜ悪化していつまでも治らないのか。患部を水で冷やし続けているから、治らないのです。停滞をみた日本人はどう解決しようとしたか。水ではなく氷で冷やし始めました。当然ながら、中度の凍傷へと悪化したので...
- -
- 0
テレビを見ない若者と嘘だらけの報道【ネットにも伸びた検閲の手】
テレビを見ない持たない若者が増えた理由は、ネット情報で足りるからだけではないようです。テレビに嘘が多いからだという。ひとつは虚偽情報の流布で、一例が「高齢化で国民の負担が増えるからもっと増税が必要になる」の耳タコのフェイク報道です。国の出費を国民が負担する時代は1973年に終わりました。政府が国民に通貨を供給し、食わせ養っていく方式に完全に入れ替わったのです。国民が負担すると考えている人は、もはや生き...
- -
- 0
寒い毎日の2023年2月に地球寒冷化は禁句【SDGsで統制済み】
あらかじめ情報を知っておいて助かった体験は普段もよくありますが、先に怪情報や偽情報を仕入れてしまう失敗もあります。2023年2月は変に寒い毎日が続きましたが、地球寒冷化の報道はなかったのでしょう。地球温暖化説を先に吹き込まれているせいもあります。洗脳効果で卑近な例は、ロシアウクライナ戦で生じた物価上昇を誤導した経済論でした。「日本もいよいよ物価が上がり、嬉しい好景気になりました」式の誤報がラッシュでし...
- -
- 0